半世紀以上に渡り栃木県小山市を中心にマンション、住宅、オフィスビル等の給排水設備、空調換気設備、液化燃料設備、井戸水に関わる事業をしております。各工事件数は全体で10000件を超え、住宅等の新築工事件数は年間100棟以上のペースで増え続けています。
新築もリフォームもお客様にみえるのはキッチンやトイレ等の機器だけですが、床下や壁の中には何本もの配管が存在します。そして見えないという事は何か不具合が起こっても気づきずらいという事です。住む人が安心して使える清潔な水回り空間を提供するべく厳しい基準、検査で作業しております。
当社の仕事の結果に対してお客様が喜んで頂き大切な御友人や親族の方を紹介して下さる事は私達にとって最高の喜びです。
このような繋がりを日々広げられるよう精進したいと思っております。
工事内容よっては、ご近隣の方へのご挨拶をさせていただいております。
それにより、ご近隣へのご迷惑を少なくすると共に、工事のスムーズな進行を目指しております。
お湯にならない、トイレから水漏れ等水まわりのトラブルは緊急な物がほとんどです。
そういった時に近くにいるからこそ、お客様の立場に立って親身に対応させて頂きます。
上下水道の切替えは、井戸水や旧配管の利用から、市営水道や新しい配管への切替えを行う工事を指します。
この作業により、安全で衛生的な水の供給が可能になり、生活の利便性が向上します。
古くなった配管を更新することで、水漏れや水質悪化のリスクを軽減し、長期的なコスト削減にもつながります。
特に水圧や水量に問題がある場合や、建物の老朽化に伴い水道設備の見直しが必要な場合に有効です。
上下水道の切替えは、地域のライフラインを守り、快適な暮らしを支える重要な工事です。
毎日使うものだからこそ快適で使いやすい水回り空間の創造をお客様に提供します。
お客様に安心してお使いできる各メーカーの商品を取り扱っています。
ご購入から機器の設置、故障時の修理・アフターサービスまで対応します。
中山設備機器は小山市の介護リフォーム保険給付券取り扱い店です。
トイレ・お風呂などの入れ替え工事も対応しております。
私たちの生活環境は建物の壁や地下に張り巡らされたガス管、上下水道管などのライフラインによって支えられています。
このため、給排水設備は快適な生活を送るために最も重要な設備と言えます。
新築、改築時の給排水衛生設備工事、官公庁依頼の給水管布設工事、上下水引き込み工事切替工事、水道施設工事、空調設備工事、浄化槽布設工事を行っています。各水道局への申請から施工まで、その業務に応じた資格と技術を持った社員が指定工事店としての豊富な実績と経験から安心で安全な作業を行っています。